1/1

かなり強化なドライブシャフト for BRZ/86 (ZC6/ZN6,ZD8/ZN8)

¥66,000 税込

送料が別途¥550かかります。

BRZ/86のリアドライブシャフトは、マフラーからの熱害により、左側の破損率が高いのが特徴です。他のスバル車の話も同様なのですが、AWDではない為か、負担がかかりやすいのかちょっと多いかも?
そこを対策すれば、純正ドライブシャフトでも長持ちするかもしれないですが、予兆なく突然壊れるのは本当に困りますよね?

ドライブシャフトの破損と言えば、グリスメンテナンスの問題もありますけど、実際の走りの現場で破損するのは、熱害を受けたインボード側のジョイントの粉砕や、スプラインの根元付近の折れがほとんど。真ん中付近でへし折れる事はまずありません。
仮にTS仕様のようにメインシャフト径が太くなったとしても、その前後部分が太く強化されていないとソコで折れてしまいます。

そこで、太くすれば大幅に重くなるシャフトそのものは太くせずに、実際に良く破損する弱い部分の構造を根本から見直すことで、飛躍的に耐久性が向上しています。

この製品のどこが「かなり強化」なのかと言うと、シャフトの両端の細い部分を排除して、シャフト径の太さに合う等速ジョイントを装着。内部のベアリング直径もUPし、ジョイントケース厚みもUPしているので、クラッチ蹴り等の衝撃からの破損に備えています。

しかしながら、ドライブシャフトの良し悪しを語る上で、交換したら速くなるとかそういうパーツではないし、元気に走れば走るほど、消耗品となるのはドライブシャフトの運命。
「構造的にかなり強化です!」とは言えるけど、どんな魔改造の改造車に使われるかわからないので、「絶対折れません!」とは言えないです。
でも、元気に走れば消耗品であるドライブシャフトに、純正品の倍以上の高価な価格設定とすることは、弊社の哲学に反します。
製品に自信が無いとかではなく、走行会やイベント等で走りを存分に楽しんでいただくために、強度も重要ですが、気軽に使って頂くために、提供価格も大切ではないかと?

そこで、1本10万円以上とかする強化ドライブシャフトが多い中?走り屋さんにも嬉しい価格で提供させていただきます。

リビルトでは無い「新品部品」で、「純正部品より安く!」、「純正部品の強度を超える!」かなり強化なドライブシャフトはいかがでしょうか?

純正ドライブシャフトに、高価なグリスを詰め替えて使っているコアなユーザー様にも是非!
このドラシャなら普通のグリスでも行けちゃいます。

1本から買えますが、基本的には2本の購入をお勧め致します。
こだわりの詰まったドライブシャフトを、是非ともご検討ください。

商品をアプリでお気に入り
  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥66,000 税込

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      その他の商品